« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »
お隣さんのハナモモの木が グングン伸びて屋根を越えそうになった
我が家との境ギリギリに植えてるので 伸び放題の枝は 庭を侵略
葉は病気で縮れ ベランダに布団を干せばハダニが飛んでくる
神戸の夏は 東から西へ風が吹くのです
娘さんの記念樹を「剪定したら」とは言い出せなくて
何より お隣さんとはもめたくない 自主的に剪定してくれるといいけど
ジッと我慢の日が続いたが お盆休みにチャンス到来
網戸を洗っている時 オットがさり気なく「いつ剪定されるのですか?」
すると お隣さんも大きくなりすぎた木を持て余しているとか
ハダニのことや根は木の倍の長さがあるので 大胆な剪定をしないと
大変なことになるとアドバイスしたら
その日の夕方 根元からバッサリ切ってしまった
そこまでしなくてもと思いつつ 胸をなでおろしてる私です
近隣トラブルって嫌ですよね
花枯れの夏の庭に ルドベキアとペンタスの寄せ植え
ウォーターポピーが元気です
ゼフィランサスが咲き始めました
ノボタン
週1で通ってるカイロセラピーも今日で3回目
予約時間に行くと いつもの人と違う男性が応対してくれた
同じ方にしてもらうには指名料がいるんだった
骨盤矯正を中心に一時間 肩の凝りなどを解してもらうと
身体がすーっと楽になる
接骨院を併設しているので 何かあれば安心だ
今回の整体師さんに 病気だから健康保険を使いましょうといわれ
保険を利用すると 信じられない安さ
おまけにさかのぼって精算してくださり ラッキー!
これで一週間乗り切れるぞ~
バケツの水をひっくり返したような雨 大きな音で目が覚めた
今日はお出掛け やんで欲しいな
ストレッチ頑張っているのに 腰痛がよくならない
何とかしなくては。。。でも どうしたらいい?
割引クーポンの雑誌「ホットペ○○ー」をみていると 骨盤矯正の文字
整体やカイロプラクティックなど 腰痛に関するお店がいっぱいある
その中からカイロセラピー 手もみ専門の文字にひかれ さっそく予約
お試し価格で体験してきました
お店は明るく清潔 スタッフも感じがよく カウンセリングも的確
凝ったところを揉み解してもらい 血流が良くなったのか
冷たい足がホッカホカ!
お値段もリーズナブルだし通う事にしよう
いつか腰痛がなくなる時が来ると信じて
出かける時に雨は上がったし さいさきいいな
独身の友人Mさんに「須磨水族園に付き合って」と頼まれ?昨日行ってきました
彼女いわく 動物園はひとりで行けても水族園はひとりで行けないとか
どちらも同じだと思うけど 家族連れで賑わう場所で寂しいのかな
理屈はともかく 童心に戻って楽しかったです
「いこう!神戸キャンペーン」
8月16日まで いくつかの施設が無料開放しているので遊びに来てくださいね
イルカショーは超満員 一番後ろに立って見ました
フラフープをするイルカ
ジャ~ンプ
二頭揃って ジャンプ
わぁ~凄い!の歓声と共に拍手 イルカってかしこいね
水族園なのでお魚も。。。あとはピンボケばかり
最近のコメント