高齢猫と暮らすということ
このところ 明け方になると 猫たちが何かと騒がしい
水曜日 キキの膀胱炎が再発 じゅうたんに点々と赤いものが
「キィー キィー」と鳴きながら家中を歩き回る
痛くて眠れないようだが どうすることもできない
血尿が出るまでに分かればいいんだけど。。。。
朝一番で動物病院へ行き 注射をしてもらった
数年前まで あんなに恐がってた診察室をキョロキョロ見回す
スタッフの方に撫ぜてもらい気持ちよさそう キキちゃん余裕だね
連れて行くのは楽になったが複雑な気持ち 慣れって恐ろしい
帰宅すると ゴハンを食べコタツに入って爆睡 これで一安心
続いて 昨朝と今朝 トイレの横にオシッコをこぼしてる
猫的にいえば こぼしたのではなく ちゃんとトイレでしてる
そうそう トイレでちゃんとするのに オシッコが勝手に外にでるのよね
後の掃除が大変だから シートを敷くと気に入らないようで
「私はそんなに年寄ではありませんよ」といいたげに
そこを除けて通る プライドが許さないのかも
まぁ それも愛嬌 おとぼけ振りもかわいいし 元気が一番
高齢者同士 仲良く長生きしようね
一仕事終わって疲れたぁ~
最近のコメント