« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »
押し入れを改造して作った しずくのベッドに 敷物を入れているのですが 一番上のバスタオルに
吐物や抜け毛がいっぱい付くので たまに洗うのですが 別のバスタオルを敷くと 様子が違うのか入らない
目が見えると 同じ場所だと分かるのですが。。。 「しずく いつもの場所だよ」と言っても入らない
今日も リビングの窓際で 拗ねたように寝そべっています 多分 夜になったら入るでしょう
しずく 日向ぼっこもいいかも
一度咲きかけて枯れてしまった金木犀が ここにきて咲きました 今年はダメかと思っていただけに ホッ!です
窓からいい香りが 秋はこれで無くちゃね
金木犀
いつも押し入れで寝ているキキ 寒くなったので 下界?に下りてきた
夜は「コタツを入れろ」とうるさい まだ10月なのに。。。 でも 一晩中にゃ~にゃ~騒ぐのでコタツを出した
お蔭で昨夜はぐっすり眠れた
今日はポカポカ暖かい 朝は東の出窓 昼間は西部屋の出窓と まるで ひまわりの様に お日様の方向に移動
久々のシャッターチャンスとカメラを向ける
気持ちよさそうなキキ
カメラ目線
今日は雨の予報が外れ 抜けるような青空 夕べ 凄く降ったからなぁ~
最近 忙しくて あまりPCの前に座れない 新しく何かを始めたわけじゃないのに。。。
考えるに 動作が鈍くなったってこと 料理ひとつをとっても 今までより時間がかかるようになったし 次のことに移るまでに休憩がいる はぁ~
まぁ 仕事をしてるわけじゃなし せかせかしなくてもね
もうすぐパーティーの季節が始まる のんびり出来るのは今の内
10月に入ってから咲き始めたジュランタ宝塚に 蝶たちが蜜を吸いに来る
ツマグロヒョウモン(雌)
また大型台風が近づいていますね 今年はうんざりするほど台風が上陸 これ以上被害が無いことを願います
9月は日照時間が平均の5~7割とかで 野菜の価格が高騰人参なんか 1本売りしてる 無い知恵を絞り食事作りに頑張ってます
こんな調子で 大好きな秋は来るのでしょうか
連日の雨で延び延びになっていた メダカ池の掃除と水替えを 昨日終えてホッ!
あまり遅くなると水温が下がり メダカが死んでしまう
その際 増えすぎた水草を整理する前に 見事に咲いたウォーターポピーをパチリ こんな沢山咲いたのは初めて 綺麗ですよ~
ウォーターポピー
最近のコメント